新入荷 再入荷

大日本茶道学会『茶箱点伝書』『改正 茶箱伝書』(重茶碗 濃茶)田中仙樵 田中仙翁

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7626.06円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :60791909927
中古 :60791909927-1
メーカー 大日本茶道学会『茶箱点伝書』『改正 発売日 2025/02/05 16:08 定価 7626.06円
カテゴリ

大日本茶道学会『茶箱点伝書』『改正 茶箱伝書』(重茶碗 濃茶)田中仙樵 田中仙翁

当ページをご覧いただきまして、ありがとうございます。概要:秘伝開放を掲げる大日本茶道学会の伝書です。創設者である田中仙樵の口述に基づき孫の仙翁が編集したもので、仙樵が裏千家十三世圓能斎宗室より皆伝を受けたことから、裏千家では口伝相伝とされている奥秘の点前が公開されています。今回の商品は「旧茶箱」「新茶箱」の伝書です。以下に内容をご説明致します。「茶箱点伝書」:裏千家十一世玄々斎の創案による旧茶箱点前、「卯の花点」「月見点」「雪見点」「花見点」の伝書です。大日本茶道学会では独自の茶箱点前を持っていなかったので、玄々斎草案の茶箱点前を教えていました。大正時代の伝書の再版なので、現行の裏千家の点前とは異なる古い形の点前が記載されています。大日本茶道学会と裏千家の共通の点前です。「改正 茶箱伝書」:大日本茶道学会三代会長の田中仙翁の創案による新茶箱点前、「風の式」「雅の式」「頌の式」の伝書です。茶道学会では新茶箱点前の創案以降は旧茶箱点前は廃止され、現在はこちらの茶箱点前が教えられています。薄茶点前、重茶碗、濃茶点前の三種類あり、大帛紗の上で点前をしたり、香道具の地敷を用いるのが特徴です。茶道学会特有の点前です。状態:中古品ですので経年の劣化があり、「旧茶箱」の2ページに書き込みと傍線が、奥付に記名があります。個人情報の記名以外は画像でお示ししますので、詳細をご確認ください。他に書き込みはなく、紙面の状態は良好です。中古品ですので、状態を十分ご確認いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。大日本茶道学会の伝書ですが、他の流派では口伝相伝とされている秘伝の内容が文章にされていますので、茶道学会の皆様のみならず、他の流派、特に茶箱点前を修められる裏千家の皆様、定まった手前が無く自らで創意工夫される表千家の皆様にもお役立ていただけると思います。手続きが煩雑になりますので、本商品に関しての分売のご要望にはお応えできません。おすすめの商品ですので、ご検討をお願い申し上げます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です